あまり空気を読まずに書いております。
そこを理解して読んでいただけると助かります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つい買ってしまった。
intelのCore2Quad。 一月にはQ9450がでるが、よくいわれるようにほしいと思ったときが買い時だろう。 まさぽん氏にタスクマネージャーとベンチマークをアップしろと言われていたので載せてみる。 ベンチマークの方は 一番上の行がAthlon64 x2 4200+ (socket939) 2.2G L2 1M で 二行目がPentiumu III 500MHz (L2なんてしらん)で 一番下がCore2Quad 2.4GHz L2 8Mである。 左から順に それぞれのプロセッサの各コアの浮動小数点演算の合計、 1コアあたりの浮動小数点演算、 それぞれのプロセッサの各コアの整数演算の合計、 1コアあたりの整数演算である。 パソコンに詳しくない人には申し訳ない記事でした。 PR ![]()
無題
すげー!てかメモリ使いすぎだろ.
このベンチマークの結果からするとノートPCのPenIIIなんてゴミみたいなもんだね. Intelのクアッドは本当の意味でのクアッドじゃないらしいよ. http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/22/news009.html
無題
正直penIIIは飾りです。
遊ばせておくのがもったいないから走らせてます。 >>本当の意味でのクアッド なるほど、少し調べてみたら先日発売したAMDのPhenomがそれに該当するみたいですね。 ベンチマークではQ6600に勝てなかったみたいですけど。 今後IntelがHT付きのクアッドを出したらまた購入しようかと今から楽しみにしております。 ![]() |
カレンダー
WCG結果
カウンタ
プロフィール
HN:
パパ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/10/11
職業:
ネットワークエンジニア(のはず)
自己紹介:
すみませんが、mixiの方を見てください。
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
|